2016.01.29 05:05環境にやさしい重曹洗剤 フリーマムランドリーソーダ1kg製造する過程において、電子の力でイオン(洗浄力)を高めた重曹の衣類洗浄剤。洗濯槽にカビが生えず、継続使用すると洗濯層もきれいになり、室内干しの際腐敗臭が発生しません。重曹は、排水した後、水と塩と二酸化炭素に分解され自然に還ります。洗濯以外にも、クレンザーの代用としてお使いいただけます。【フリーマムランドリーソーダの特徴 】重曹パワー ……...
2016.01.29 02:09皇室ご愛用高知県なかよしライブラリーの動物バスセットコロコロと車輪がまわる木のバスです。 動物達も乗り入れで来ます。接着剤、釘は一切使用しておりません。 小さな釘穴を開けておりますので、必要であれば ホームセンターなどでご購入くださいませ。 当店では釘のご使用はおすすめしません。 木の温もりを手触りで感じながら、イメージを ふくらませ、思想や創造力を引き出すオモチャです。 通常売られてい...
2016.01.29 01:57皇室ご愛用高知県なかよしライブラリーの動物汽車セットコロコロと車輪がまわる木の汽車です。 汽車と客席列車3台連結です。 動物達も乗り入れで来ます。接着剤、釘は一切使用しておりません。 小さな釘穴を開けておりますので、必要であれば ホームセンターなどでご購入くださいませ。 当店では釘のご使用はおすすめしません。 木の温もりを手触りで感じながら、イメージを ふくらませ、思想や創造力を引き出...
2016.01.28 07:33皇室ご愛用高知県なかよしライブラリーの海積み木セット箱の中にたくさんの海の仲間達が入った積み木です。 木の温もりを手触りで感じながら、イメージを ふくらませ、思想や創造力を引き出すオモチャです。 通常売られているオモチャはポリウレタン樹脂という コーティング剤を塗っている物が大半です。さわる、なめる、つかむ等で学んでいく赤ちゃんに ふさわしいとは言えません。この木のオモチャは口に入れても安...
2016.01.28 06:06西オーストラリア、デボラ湖の塩の結晶気が遠くなるような年月をかけて、結晶化されたミネラルたっぷりの完全なる自然塩。製造方法は大自然のサイクルに全ての工程をゆだねるほかありません。なので結晶化された塩の収穫は年にたった1度だけなのです。塩の味を左右する結晶は非常に綺麗で、まろやかさとさっぱりとした後味がレストランのシェフにも好評です。採取後、清浄な水で洗浄し乾燥しただけで何も...
2016.01.28 06:01契約農家が作った十三種の国内産の雑穀理想的なご飯の国のご飯。「福っくら御膳」といいます。もちあわ、ひえ、もちきび、うるち玄米、もち玄米、赤米、黒米、緑米、丸麦、押麦、もち麦、はと麦、たかきび13種の雑穀をバランスよくブレンドしました。もちもちした食感が味わえます。第1回優良米穀小売店全国コンクール農林水産省に輝く『福っくら御前』この配合がいちばんおいし!!13種類もの雑穀を...
2016.01.28 05:45明治型信楽焼 火鉢 雪丸明治時代より暖房器具として重宝がられてきた火鉢。炭火で餅や芋を焼いたり、干物をあぶったり、手足を温めたり、火鉢には懐かしい「ぬくもり」があります。信楽焼き火鉢「雪丸」は当時のままの製法で作られており、信楽の良質な土の風合いと素朴な味わい、藍と淡緑の斑点が醸し出す美しい濃紺色の釉薬「なまこ釉」を使用し、美しい芸術性に富んだ明治型の形にこだわ...
2016.01.28 05:43信楽モダン 三合鍋三合鍋制作のきっかけはご好評頂いています、一合鍋。「食の学校」を主宰する塩川恭子さんが考案した一合炊きの土鍋!現代のライフスタイルに求められている一人分の米(約一合)を美味しく炊き上げる陶製釜が日本六古窯の信楽の里から生まれました。昭和12年創業の信楽焼きの窯元、丸十製陶のろくろ師が手作りした一合鍋!内側に遠赤外線放射効果のある釉薬をかけ...
2016.01.28 05:29幼稚園や病院が選ぶ除菌抗菌スプレー幼稚園や病院で採用されている、抗菌、除菌スプレーフリーマム デイリーミストスプレー。この製品は、大阪府公衆衛生研究所での不活化実験において、ノロウイルス(ネコカリシウイルス代替)を10秒間で99.99%不活化。広島大学大学院、医歯薬保険学研究院での不活化実験において鳥インフルエンザウイルスを10秒間で99.99%不活化することが実証されて...
2016.01.28 05:27サンダーレッド純粉石鹸99.9%石鹸を作るのに火を使わない、ガスも使わない、電気も使わない。工場内にあるのは、深さ1.2メートルの大きな桶と攪拌機、粉砕用のクラッシャー、脱臭装置のみ。製造方法は、『冷製法』と言って、油と水で溶いた苛性ソーダを混ぜるだけです。サンダーレッドを使うと自然のリンス効果で手荒れを防ぎ、衣類が柔らかく仕上がる理由は大豆油に含まれるグリセリンやスク...
2016.01.28 05:21本場盛岡、南部鉄器セール中!火と鉄の伝統工芸!繊細な鋳肌と重厚な味わいのある着色が特徴の南部鉄器は、みちのくの 小京都[盛岡」の歴 史と自然が長い時間をかけて作り上げた、 盛岡が誇る伝統工芸品す。その歴史は古く、 約 400年前より、文化に造詣の深い代々の南部藩主に保護育成され、今日まで受け継がれて きました。すき焼き鍋から焼き肉用鍋、文鎮、おでん鍋といろいろご用意...
2016.01.28 05:19丸秀醤油 の十穀味噌丸秀醤油/明治三十四年創業以来、最も美味しい醤油の醸造法、天然醸造にこだわってきた蔵元です。日本醤油の原形が作られた室町時代より、職人が注いできた麹菌への熱い眼差し・手業・忍耐のこれらが何世代にも渡り、蓄積され日本の醸造文化の知恵となった。第42回モンドセレクション「大金賞」受賞。老舗お醤油メーカーが作ったお醤油です。十種類にもわたる豊熟...